長土塀

谷町

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】長土塀二丁目 【感想・雑記】タニマチとは、角力・角界用語でごひいき筋、後援者のことをいいます。のちに歌舞伎などの芸能の世界やその他スポーツの分野でも使われるようになりました。語源は諸説あるそうで…

穴水町一番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】長土塀一丁目、長土塀三丁目 【感想・雑記】五番丁からはじまった穴水町、最終回の一番丁です。デンリョク系番号札の表記が「穴水町」に戻りました。二番丁だけが「玉川左七」だったのはなぜでしょうね。そう…

穴水町二番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】長土塀一丁目 【感想・雑記】一番上のデンリョク系番号札がなぜか「穴水二」ではなく「玉川左七」です。「玉川」とは、穴水町のお隣りの玉川町のこと。町の形は変わりましたが今も現役で残る町名です。辛うじ…

穴水町三番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】芳斉一丁目、長土塀一丁目 【感想・雑記】能登の内海といえば七尾湾。(能登の)穴水町にも近い能登地方最大の都市である七尾市の出身で昨年(2012年)のパリーグ首位打者、千葉ロッテマリーンズの角中勝也選手が…

長土塀通

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】長土塀一丁目、芳斉一丁目、芳斉二丁目、長町三丁目 【感想・雑記】長土塀は「ながどへ」と読みます。長土塀一番丁から六番丁までありましたが、比較的ひろい町域にも関わらず未だ発見できていません。今回は…

長町八番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】長町三丁目 【感想・雑記】不良番丁シリーズも八番丁まで来ました。ここらへんが限界です。八番丁を超えるには、桜畠(Max:十番丁)、石坂角場(Max:十二番丁)しか残っていませんが…今のところ発見できておりませ…