春日町三丁目

f:id:cho0808:20131014204709j:plain:h350 
【消滅した年】昭和41年(1966年)
【現在の町名】春日町
今日は何の日?体育の日、そして鉄道の日。ということで、鉄道の話題です。先週、とうとう北陸新幹線の列車名が決まりました。「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」だそうです。わたしも列車名応募しましたが、わたしが応募した「みやび」は第6位を獲得したものの残念ながら落選でした。
約1年半後に全通する北陸新幹線は、金沢から富山へ入り、新潟の上越(上越妙高駅)から長野、軽井沢を経由して東京へ至ります。長野からのルートはつまるところ長野新幹線です。最速タイプの「かがやき」で金沢〜東京間が約2時間半となります(現在は約4時間)。じつはこの北陸新幹線ルートですが、かつての旧北国街道の下街道とよばれたものと同じルートなのだそうです。

旧北国街道は、古代には北陸道(ほくろくどう)と呼ばれた日本海側の主要な交通路でした。北陸道という名前は、道路だけではなく広く地域名称としても使われる、「五畿七道」のうちの1つです。交通路は時代とともに整備されていったようですが、特に江戸時代になると参勤交代の制度ができ、頻繁に江戸に向かう必要が出てきました。金沢から江戸に向かうルートは3通りあり、そのうちの1つが、金沢を出ると、高岡、越中を経て、上越高田から長野(善光寺)へ、長野(善光寺)から信濃追分(軽井沢)に向かい、中山道に入って高崎、熊谷を経由し江戸に向かう「下街道」と呼ばれるルートでした。ね、北陸新幹線とほぼ同じでしょ。
この「下街道」は、福井回りで関ヶ原へ向かってそこから東海道中山道を使う「上街道」のルートよりも距離が短いため、よく使われました。距離にして約480km、昔の人は1日約40km弱歩いたので約12泊13日で江戸に到着するルートだったそうです。参勤交代191回のうち、じつに181回が下街道ルートだったとかいうことだそうです。

さて、この下街道から金沢城下への入口を「下口(しもくち)」と呼びますが、この下口には松の木が一株植えられており、「下口の松門」とか「大樋の松門」と呼ばれていたそうです。「大樋」というのは河北郡大樋村(現在の金沢市大樋町)で、松の植えられた門が金沢城下と郡地の境界でした。この松門まで来ると、入るときは行列を正し、出るときは崩していたそうです。門こそありませんが、今も松の木が植えられておりまして、ちょうど現在の大樋町と春日町の境界になっています。場所は旧北国街道で金沢桜丘高校へ続く坂の入口近くにあります。

いつものごとく前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するのは、旧市街地のほぼ北端にあたる春日町(かすがまち)です。春日町自体は現役の町名ですが、今回ご紹介するのは春日町三丁目です。現在の春日町は「丁目」の設定のない、ただの「春日町」なので、今回のも立派な旧町名です。春日町、そして旧北国街道に沿って続く山の上町はいずれも、「丁目」のない町ですが、かつては「丁目」が設定されていました。以前に材木町七丁目でもご紹介しましたが、金沢の旧町名につけられた「丁目」はほぼ例外なく、街道沿いなどの細長い形の町に、約100〜200mごとに一丁目、二丁目…と区切られた典型的な両側町となっています。(両側町についてはこちらを参照)
春日町も一丁目から五丁目まで設定されていましたが、住居表示により「丁目」がなくなり、現在では四角いブロック状の町になってしまいました。材木町と変遷はまったく同じです。下口の松門のあったあたりが五丁目で、城下に近づくにしたがって4、3、2、1です。今回はそのうちの三丁目ということです。

ところで今日は体育の日。ハッピーマンデー以前の体育の日、10月10日は、東京オリンピックの開会式のあった日です。今は夏のイメージですが秋に開会だったんですよね。この東京オリンピックが、「住居表示に関する法律」の制定、つまりは旧町名消滅の遠因になっているという話がありますが本当のところはどうなのでしょう。(詳しくはこちらとかこちらとか)
先月決まった2020年東京オリンピックですが、開催によって今度は何が消滅し何が生まれてくるのでしょうね。これ以上町が消滅するのはいやかなあ。いや、いやだなあ。

あ、冒頭の「今日は何の日」ですが、金沢五社の1つ、小坂神社のお祭りの日でもありました。去年は山下町をご紹介しましたので、2年連続で小坂神社のお祭り日記です。この小坂神社は、むかし奈良の春日大社社領であったことから春日神をまつっており、古くから「春日さん」として知られる神社です。いうまでもありませんが、本日ご紹介の春日町の由来であります。

f:id:cho0808:20131014160503j:plain:w210 
f:id:cho0808:20131014154726j:plain:w210 
f:id:cho0808:20131014152543j:plain:w210
春日町三丁目付近・旧街道然として蛇行する旧北国街道(上)
「下口の松門」の松の木(中)
「春日さん」の小坂神社(下)
[参考文献:金沢市教育委員会の看板(松門そばにある)、松門の看板、小坂神社の看板など]
[発見日:平成25年10月14日]