【東京市淺草區】鳥越一丁目

f:id:cho0808:20150610000955j:plain:left:h300【消滅した年】昭和22年(1947年)
【現在の町名】台東区鳥越一丁目、台東区浅草橋五丁目
【感想・雑記】引き続きまして東京です。しかも、102soさんもご紹介ずみの鳥越です。町内にある鳥越神社が由来となっている町です。今回ご紹介する写真は、昔撮ったキネヅカです。東京15区の名残を探してた頃の若気の至りです。なお、浅草区は、前回ご紹介した下谷区と合併して台東区になりました。
鳥越自体は現存する町名です。102soさんのブログにもあるように、一時期は「淺草鳥越」と、「浅草」を冠称していました。この鳥越やお隣りの小島町などは東京大空襲の被害を運よく免れた地域だそうで、戦前のものと思われる「淺草區」の看板もわりと見つけることができた記憶があります。
今回の滞在はあまり時間もなかったので、「淺草區小島町」を1つ見つけただけでした。こちらのご紹介については、ご本家102soさんにおゆずりしたいと思っております。

ちょうど訪れた6月7日、おりしも鳥越神社は例大祭のまっ最中でした。北陸新幹線待ちの、約1時間だけの滞在でしたが、鳥越近辺をうろうろしてました。鳥越神社の大祭は夜祭りとして有名なので、夜までいられたらよかったのですが。それにしても、東京のお祭りは、初夏の訪れを告げる時期に多いのはなぜでしょうね。鳥越神社大祭は、都内最重量級の千貫神輿で有名だそうです。千貫というと4トンにあたるそうなのですが、実際には4トンもあるわけではないみたい。

ということで、金沢は北陸新幹線開通後はじめての市祭・百万石まつりだったというのに、帰ることもできなかった週末のレポートをお送りしました。早いとこ金沢編を復活させますのでもうしばしお待ちを。
あと、全然関係ありませんが、アップルの地図に北陸新幹線が表示されるのはいつになるのでしょうね。。。

f:id:cho0808:20150610001104j:plain:w210 
f:id:cho0808:20150610001052j:plain:w210
鳥越神社(上)
千貫神輿?(下)
[発見日:平成22年11月23日]