瓢箪町

岩根町

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】瓢箪町、笠市町、彦三町一丁目 【感想・雑記】この週末、金沢では百万石まつりが開催されました。今年の百万石パレードはお天気にも恵まれてたいへんなにぎわいでした。羽田美智子さんのお松の方も、高橋克典…

五寶町

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】安江町、笠市町、瓢箪町 【感想・雑記】この時期、浄土真宗の寺院では、報恩講(ほうおんこう)で大忙しです(でした?)。報恩講は、宗祖である親鸞聖人の亡くなった11月28日に合わせて行われる法要行事です。親…

象眼町

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】笠市町、安江町 【感想・雑記】更新も滞りがちですみません。本業であるサラリーマン家業が忙しく、モーレツにはたらいてたら、おとといあたりからセキがコンコン、フシブシがズキズキ、カラダがブルブル、ハ…

裏安江町一番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】安江町 【感想・雑記】年内ぎりぎりの投稿にまにあったでしょうか?すでに年は明けていますが、一応2012年最後の投稿ということで。平成24年の最後はデンチューさんで締めたいと思っております。今回のは、ペ…

彦三五番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】彦三町一丁目、彦三町二丁目、瓢箪町 【感想・雑記】みなさま、ごぶさたぶり。…なのにズル。これはズルですよね。だってこれハンガーだし!(←ちなみに見にくい人は写真をクリックして拡大してみてくださいね) …

塩屋町

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】瓢箪町 【感想・雑記】もののはじまりが一ならば、国のはじまりは大和の国、兄さんよってらっしゃいは吉原のカブ、三三六法で引け目がないよ、産で死んだか三島のお千、四谷赤坂麹町、チャラチャラ流れるお茶…

母衣町

【消滅した年】昭和45年(1970年) 【現在の町名】彦三町一丁目、尾張町二丁目 【感想・雑記】102soさんご紹介済み、母衣町の再紹介となります。 「ほろまち」と読みます。母衣衆とよばれる武士の邸地があったのが由来です。そもそも「母衣衆」ってなんぞや、…

彦三六番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】彦三町二丁目、安江町、瓢箪町 【感想・雑記】不良番丁シリーズも終盤。彦三と馬場の繰り返しで、そろそろ新しい町の紹介もしたくなったので、六、七番丁一挙同時公開といきましょう。 まずは六番丁ですが・・…

彦三七番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】彦三町二丁目、安江町、瓢箪町 【感想・雑記】(六番丁の続き)彦三の大火のあと、焼け野原となった彦三町内に昭和3年(1928)、金沢で第1号となる計画道路が作られました。それが現在も武蔵ヶ辻から浅野川方面…

彦三三番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】彦三町一丁目、安江町、瓢箪町 【感想・雑記】一番丁、二番丁と続いたので数字しばりです。三番丁は彦三三番丁の紹介です。 彦三はこのあたりに住居を構えた藩士不破彦三にちなむ…って説明はもうききましたね…

彦三一番丁

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】彦三町一丁目、安江町、瓢箪町 【感想・雑記】彦三一番丁です。彦三は「ひこぞう」ではなく「ひこそ」といいます。藩政期、不破彦三の邸地があったことに由来するそうです。彦三一番丁から八番丁まで存在しま…

横安江町

【消滅した年】昭和40年(1965年) 【現在の町名】安江町、瓢箪町 【感想・雑記】まずはじめに言っておきますと、今日は4月1日です。 でもって、この横安江町です。「よこやすえちょう」と読みます。現在は、大半の地域が安江町にあたります。 …はい。正直に…